![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
推しゲー、惜しゲー2020◆たわごと 「MOEゲー、BE-MYOゲー」からタイトルを変えてみました(戻るかもしんないが)今やってるのはおそらく年越しそうなので (時間もないし、面白いんだけどワタシのみの地雷が埋まってそうでちと怖い) 今年はもう、コロナですわな…。 刀ミュやステ、コンサートとか色々と旅したいこととかあったけど 全てポシャった上に自粛(仕事は流通関係なので動いてはいた)…でも 世の中ギスギスしてるし、季節感はなかったし、とんでもない1年だったけど 大河ドラマから歴史関係に久々に戻って色々本を読んだり番組を見たり 積みは増えたけど、ゲームをいつもより時間を取ってプレイ出来るようになって よかったなぁ…って思いますあと健康に気を遣うようになったよ!! (コレステロール値が下がったら食後に眠くならないようになったのと 体操をすることで夜ぐっすり眠れるようになった) 今年もアプリをメインにやってたのは変わらず。 『FGO』で2章からストーリーを読むようになったので時間はかかるけど 地道にやり続けて家族のLv.を越えたし、マンドリカルドくん50人ほど来たww (ネコ付きアビゲイル欲しさに15十連引いたから…例に違わずアビちゃんは来なかった) 『スタマイ』は本編ストーリー終わったら28股状態なのが引く要素になってしまって💦 好意駄々洩れな30人の男性相手にヒロイン鈍感すぎるだろw ヒロイン同一視でも無理だけど、ヒロインの知人でも無理だわ(怖いから逃げる) 2019.12~2020.11までにプレイした作品は19本。 コンプした作品は5本あるので色々と楽しかったのだと思います。 ソフトは何をとち狂ったのか30本弱買ったようですが 老後までゲームするから置いておいても大丈夫だろうというw 変な安心感が出たからです。 処分する予定のソフトも引っ張り出してきましたしね。 では今年の推しと惜し、本数決めずにあげてみます。 ・推しゲー プリンス・オブ・ストライド ![]() 展開は金太郎飴だし、ストライドなるスポーツのミニゲームも正直面倒。 青春>恋愛で糖度も低い。サブキャラ魅力的でも攻略出来ないw でも、恋愛に流れないヒロインとストライドにかける男の子たちが あまりに青春してて爽やかなのと、ヒロインボイスが花澤さんなので(可愛かった…) ドラマCD買うレベルでハマったw すっごく楽しかったww オススメはしないが(ヲイ)ハマる人にはハマるソフトかと。 VARIABLE BARRICADE 絵は美しいし展開には破たんがない。 「乙女ゲームの逆パターン」を狙った主旨も良い…が、面倒くさい!!ww 攻略対象(特にイチヤ)もヒロインも変に理屈こね回してグジグジしてるので 1ヶ月ほど中断してた…のに、何故推すのかってーと 起承承承承転結…て間延びはしていたけどw ちゃんと締めていたから。 『罪喰い』と悩んだけど、ヒロインが結構泣いてあまり役に立たないのは オススメはし辛いかな…と、でも男性がカッコいいのは『罪喰い』ですけどね。 ・惜しゲー 楽園男子 ギャグで笑えねーTAKUYO作品なんて…(勘違いしている) 絵もそうだけど、出て来る選択肢に意味がない、日付もない 終盤になるまで話の展開もない…闇堕ちも変なところでだし。 中の人の声だけ聴きたいならいいのかもしれない。 帝国カレイド 大正ロマンとかいいながら異世界or別次元の大正時代って設定もだけど 色んなことを悉く壊していくスタイルだったなぁと…絵もパケ絵とスチル違うしw 一応時代銘打ってるのなら少しは調べない? 異世界ならそれなりのことを商品紹介に挙げてくれてもいいのに(そこから?) 『帝国海軍恋慕情』と同じ『帝国』と名をうつ乙女ゲーには これから気を付けようと思った次第。 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
コメントの投稿comment |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |