![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
四条 涼介 感想(Cafe Cuillere・2)涼介のENDを見ました。 脳トレを9年ぶりくらいに再開してみました。 なんてーか、何を読んでもゲームもそうなんですけど 頭に入らないというかスルーッと抜けてしまうというか 『アストラルチェイン』とかもそうなんですけど 散々動作方法を覚えてもいざ実戦になると全て忘れているというね💦 9年前の自分の半分程度しか出来ないことに 年を取って劣化してるのは仕方ないとしても 今まで本当に頭使ってなかったんだなーと反省しきりです。 ラジオ体操はその前からだけど、体に良さげな事頑張ってるなワタシ (ラジオ体操は体動かさないととんでもないことになると医者に脅されているから) ヒロインも攻略対象も時に傷ついたりすることもあるけど、ちゃんと理由があるし 三角関係っぽい展開もありますが、攻略対象は一途にヒロイン思ってるので ドロドロやメリバや怖い展開にはなりません。 キスシーンはあって性的にほのか~に匂わすことはあるけれど(未遂) ジュブナイルの範囲で収まっているように感じました。 ドジで難聴で鈍いwいかにもな乙女ゲーヒロインではありますが 地道に努力する、相手を思う部分がしっかりあるので 「ヒロインェェェ…」ってことにはなりませんでした。 優しい世界の優しい物語だと思います。 スチルは雰囲気があってキレイですが、立ち絵はちょいスタイルに難ありかな💦 あとダミヘの使いどころはやっぱり間違っていると思いましたw 中の人はほぼワタシの好みの方ばかりで、TAKUYOであることと同時に 中の人、当時多分羽多野くんの声が聞きたくて買ったと思うのですが 今結構波乱万丈型のがやりたくてですね…優しい世界はイマじゃないんですよね…。 だもんで、1度寝かせます。中の人のために近い内に再チャレンジするわ。 …てなわけで、以下涼介雑感。 ・四条 涼介 ヒロインのクラスメイトでクールで人嫌いっぽい校内1、2を争うイケメン。 高級和菓子屋の次男で兄に対する反発から菓子職人ではなくパティシエを目指す。 子供の頃にヒロインと食材屋で出会ってからずっと彼女のことが好き。 景太√では盛大に失恋してた彼ですが(この√噛ませ犬キャラいなかったな…) 何ていうか、ずーっと彼女のことを考えて、ずーっと彼女を思ってて 人づきあいが苦手で友達とかもいないものだから(彼女のおかげで若干解消される) 彼の隣に住む親友と彼の兄の許嫁騒動で距離が離れても やっぱり彼女のことだけを思ってて、誤解が解けてカレカノになって よかったなぁ…と思ったら、我慢しっぱなしだったんでしょうね もう朝チュンする気満々か!とか思いましたけれどもww 伝統を残したい彼と手軽に手に取れる和菓子屋でありたい兄とのお店の問題は サラッと流されたままで終わってしまったのですが パティシエとしても高級志向で行くつもりなんでしょうかね…彼。 てか、別に和洋拘らなくてもいいと思うんだけどw そこらへん、どうなったのか気になりますね。 元々地声がいいし、声も通る上に演技も押すだけじゃなく引く演技も出来てて 多分苦手だった恋愛系、特に女性向けの演技も上手くなってるんですよね…。 40代後半だと櫻井くん、40代前後だと杉田さん…ってな具合に おそらくカイトくんがこの年代の旗頭として立つんじゃないかなって思ってるんですけど 奢らず焦らず、ある意味空気読まずに技術深めってって欲しいなとか思います。 もうね、母心ですよね…若いモノ、彼らww スポンサーサイト
|
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
コメントの投稿comment |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |