上木さんのENDを見ました。
一般的評価が微妙ゲーを何作かプレイ続けようと思っていたのに雲行きが怪しいぞ…。
全国放送かどうかわかりませんが『千鳥の相席食堂』って番組が深夜にあって
芸人さん達が旅をしているVTRを見つつ、ちょっとツッコミたい時に
「ちょっと待てぃ!!」ボタンでVTRを止めてツッコむみたいなのがあるんですが
今回、それが何故自分の手元にないのか、と思わされてしまいました💦
5分置き位に心の「ちょっと待てぃ!!」ボタンを連打しなきゃやってけない、それが上木√。
前プレイした瀧澤くんが良くて、次は中の人目当てで上木さんプレイしたんですけど
まさか、こんなに中味に差があったとは…Σ(゚д゚lll)ガーン
彼を攻略していて、女性向けアプリのシナリオにはいくつかのイベントをテーマに
それに沿った(短いシナリオ)を書いて、最後纏めるのだなぁとか
ゲーム制作の裏側をも垣間見れた気がしたんですけど…
瀧澤くんのシナリオと上木くんのシナリオ書いた人のギャラが同じだったら
何だかなぁ…と思わせてくれるような感じでした!ww
CSでもこんな感じの乙女ゲー、何作も触れましたが
こういうの乱発させてしまうから業界が停滞してしまうし
即効性の高いシチュCDに移行しちゃうんですよきっと…(シチュCDも気を付けないと)
乙女ゲーはゲーム要素がなく読み進める系なだけに粗も見えやすいんでしょうけど
「アプリだから仕方ない」「絵や中の人はいいから…」で済ませちゃいけないんだろうなぁ。
今はアプリでも中味のしっかりしているものが出てきてるし
やっぱりそういうものはユーザーがちゃんとついてきてるから。
プロローグだけ見て、瀧澤くんを選んだ自分は正しかったなと思いつつ
(堺くんもいいかも…と思っていたw 皆川くんはユーザーさんも評価よかったような)
ファーストインプレッションをこれからも大事にしようと思いましたw
中の人だけで選んではダメだわ。
以下、上木さん雑感(辛口注意)
...続きを読む
スポンサーサイト
- 2020/06/28(日) 11:44:00|
- 学園CLUB ~ヒミツのナイトクラブ~
-
-
| コメント:0
瀧澤くんのENDを見ました。
乙女ゲーム、一時ほど本数出ないじゃないですか。
…で、昔のように全て買っていたらプレイが追いつかない、購入資金も尽きるで
色々と放置していたものを今さらのように一気に買い求めております。
(新品でもかなりお手頃になっておりますのでね)
でも「どうしてもプレイしたい!」ってソフトばかり集めていると
何故だかプレッシャーがかかり余計にやる気がなくなってしまうので💦
「軽い気持ちで、嫌だったらすぐ止めてもいい」ってな気軽なソフトを
散りばめた方が気分的にラクで、しばらくはそんな作品を幾つかやろうと思っています。
…で、今回は『学園CLUB~ヒミツのナイトクラブ~』をプレイしました。
元はアプリでSwichにも移植されているようです。
父の転勤の都合で突然超セレブ校に転校が決まったヒロインは
忘れ物を取りに学校に戻った際に迷い
旧館で密かに営業されているナイトクラブを見てしまいます。
ホストとして働いているのは学園内の人気男子たち。
口封じの意味合いもあって裏方として働かされることになりますが…みたいな感じ?
プロローグが終わると√選択、即個別√に入り全15章、ENDは各2つ…のハズ。
1章読み進めても10分かからず、選択肢も4つのみでEND分岐します。
ナイトクラブというお水系な設定を何故高校生に宛てたのか
何故大学生じゃいけなかったのか、そこらへん全くわからないし
(朝チュン含め、かなり恋愛方面での選択肢は増えただろうに)
学園長も客も犯罪ものなんだけどいいの?みたいな思いもありましたが
個別ではメンズのドロッドロな過去のカウンセリングになるので
まぁ…メインヒーロー√以外、ナイトクラブは気にしちゃいけないんでしょうね💦
でも大学生にしたらPS2時代の『ラスエス』っぽくなるからダメだったのかしら。
最初からヒロインに対する好感度はMAXなので恋愛方面はチョロいし
ヒロインも抑えるところは抑える子で分別がついてて良い。
地の文章もクセがなく読みやすい。
原画がめろさんなので立ち絵など美麗です。
でもスチルはおそらく違う方がトレースされているように感じました。
背景に薄っすらチェック模様入ってるのは効果なのかなんなのか。
音声もキャラによって聞き取りにくい方もいました。
2時間あったら1~2人クリア出来てしまうような短さなので
手っ取り早く萌えたい方にはいいかもしれません(エロ度はないが)
中の人も若い子からベテランまで取り揃え、演技もよかったです。
絵が可愛いので忘れがちですが、内容はドロッドロです(2度言った)
元々梅ちゃんの声を乙女ゲームでほとんど聞いたことがなくて
聞いてみようと思って(めろさんの絵にも惹かれて)購入したんですけど
キャラ見たら萌え要素ある子がいたのでそっち攻略してしまいました💦
(日野くんの声聞こうと『十鬼の絆』やってたのに辛辣キャラで断念したのに続き2度目)
世間の評価よりワタシは面白いと感じましたが
今乙女ゲームハイ状態なので冷静になったらそうでもないかもしれません(ヲイ
以下、朔 雑感。
...続きを読む
- 2020/06/26(金) 00:00:00|
- 学園CLUB ~ヒミツのナイトクラブ~
-
-
| コメント:0
千鬼丸のENDを見ました。
今年は本当に気合い入れてCSやっておりますw
ゲーム歴は長いですが、多分1番多くソフトを積んでいる状態です。
「とりあえず1人攻略。面白いと思えなければ止める」と思ったら
勿体ないと思っても、ゲームの向こうの人に申し訳ないと思っても止めるを心がけたら
結構気軽にゲームに取り組めるようになりました。
開き直りってすごいww
色々なモノに合う合わないがあるようにゲームの相性ってのもあると思うんですよ。
中の人目当てに買っても内容が合わないのに無理してプレイして
その人をも苦手になってしまうと本末転倒ですし💦
そんなこんなですが『十鬼の絆』ワタシは楽しめました。
鬼と武将の熱い思いばかり見せられて
『十鬼と武将』とした方が内容的にも正しいと思ったし
結構展開に無理があったりご都合ばかりでTwitterで大いにツッコんだりしたけど
空回り気味でも頑張って動くヒロインやジィさまが可愛かったし
それぞれの義や志で動く武将たちが格好良かった(明夫ボイスの家康とかね)
敵サイドが闇に堕ちた理由とか仙丹飲まされた姫の病状とかオールスルーだったけど
あまり役に立ってなかったけど(ヲイ)それでも動くヒロインは良いと思った。
『薄桜鬼』の裏語りって作品もあったと思うけど
制作の方千鶴の動かなさを気にして、こういうヒロインたちを作ったのかもしれないね。
(単なる妄想)
糖度は皆さんの感想にもあったように、微糖ですらなくw
END前にいきなりデレるってのもあったけど、ワタシは無問題だった。
敵と対峙してる際に「キャッ…(〃▽〃)」とかやられたら
ワタシが八千代に「殺レ!!」って指示出してると思う(ヲイ
個人的には、感情表現を綺麗な言葉で伝えてくれた千耶√がよかったかな。
「(初めての笑顔に)みとれました」←ヒロインが言うのがいいのよ。
「(千耶を慮る言葉に)お前の言葉、胸を打たれた」も言葉のシンプルさが効いた。
いつものオトメイト文末の「~のだった」は見ないようにして対処した💦
上記にも上げたようにはぐれ鬼たちが闇に堕ちた具体的な理由や
特に南雲は何であんな反抗期を迎えてしまったのか(元親だけの問題でもないだろ)
そこらへんがFDで明かされればいいなーと思います(FD入手済)
以下、千鬼丸雑感。
...続きを読む
- 2020/06/23(火) 21:52:00|
- 十鬼の絆
-
-
| コメント:0
『忍び、恋うつつ for Nintendo Switch』『スチームプリズン-七つの美徳-』発売決定。
『ピオフィオーレの晩鐘 -Episodio1926-』
『うたの☆プリンスさまっ♪Debut for Nintendo Switch』発売日決定。
月1で新作が出たらいい方…なのかな。
15年くらい前と同じで作品が少なければ追いかけやすくはなりますが
もうみんなアプリで楽しむ、もしくはアプリですらプレイしなくなってるのかな。
DLサイトとかも見ていますが、シチュCDの圧倒的多さからみると
聞いて楽しむ派が主流になってるのかもしれませんね。
PS5も発売が決まり、本体自体は家族がガチゲーマーなので買いはしますが
ワタシがプレイするようなゲームが果たして出るのか…と思いますね💦
雑食ゲーマーなワタシですらこんな感じですからね。
コロナ関係でSwichと『あつ森』特需はあったとしても、これから
ゲームの世界ってどうなるんでしょうね。
2020年7月16日 Nintendo Swich Code:Realize ~白銀の奇跡~ for Nintendo Switch


2020年7月30日 Nintendo Swich 薄桜鬼 真改 銀星ノ抄


2020年8月20日 Nintendo Swich キューピット・パラサイト


2020年8月24日 PC(DL販売) 監禁婚~選択の日々~ 第1巻 凍時編(R-18)
2020年8月27日 Nintendo Swich OZMAFIA!! -vivace-
2020年8月27日 Nintendo Swich 忍び、恋うつつ for Nintendo Switch
2020年9月24日 Nintendo Swich 明治活劇 ハイカラ流星組 -成敗しませう、世直し稼業-
2020年10月8日 Nintendo Swich ピオフィオーレの晩鐘 -Episodio1926-
(発売日決定)
2020年12月3日 Nintendo Swich ジャックジャンヌ
2021年2月25日 Nintendo Swich うたの☆プリンスさまっ♪Debut for Nintendo Switch
(発売日決定)
未定 Nintendo Swich ひめひび Another Princess Days – White or Black –
未定 Nintendo Swich LoverPretend
未定 PC グラン・オダリスク(R-18)DL専売
未定 PS Vita ドリコの図書艦
未定 PC 夕刻のペルセウス
未定 PC 神足町人妖譚 時廻りノ章
未定 PC 神足町人妖譚 鳥啼歌ノ章
未定 PC 薔薇戦争 -Sonette of Seeds-
未定 PC 暁のベテルギウス
未定 PS Vita 薄桜鬼 真改 ダブルパック
未定 PS Vita 明治東亰恋伽~Dance Party~
未定 PC トロンプ・ルイユの夢 -Reveries of the wizard.-
未定 Nintendo Swich ビルシャナ戦姫~源平伝~
未定 PC 義兄-明治万華鏡世界-(R-18)
未定 未定 ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heart
未定 Nintendo Swich 時計仕掛けのアポカリプス
未定 Nintendo Swich スペードの国のアリス ~Wonderful White World~
未定 Nintendo Swich スペードの国のアリス ~Wonderful Black World~
未定 Nintendo Swich うたの☆プリンスさまっ♪ Dolce Vita
未定 Nintendo Swich 絶対階級学園 しあわせ色の扉
未定 Nintendo Swich アンジェリーク新作(仮称)
未定 PC 闇色の魔珠
未定 Nintendo Swich スチームプリズン-七つの美徳-
- 2020/06/22(月) 15:05:15|
- 乙女ゲー発売情報
-
-
| コメント:0
千耶のENDを見ました。
コロナ自粛期間中人が外に出なかったせいか
ワタシの住む場所では様々な鳥の鳴き声が聞けるようになりました。
鴬の声がモーニングコールになっていたり
例年になく鳶がピーヒョロロロと爽やかな声を聞かせ続けていたり
ここいらで見たことがない色や声を持つ野鳥たちが軒先で鳴いていたり
今までかつて聞いたことがないカラスの鳴き声を聞いてみたり(赤子が喋るような感じ)
でも3月から今まで季節感ってのがなかったなーとも感じたりするのは
桜を愛でてなかったり、田植えの際の青臭いハッパの匂いを嗅いでなかったり
耳だけじゃなく目や匂いで季節の廻りを感じることが出来なかったからかなと。
もう7月ですよ…夏じゃん、暑いじゃん。
ワタシ、まだ2周目で
敵サイドの鬼たちの良いところ(酒呑童子以外)を見つけられておらず
未だ「秀、うるせーなぁ…」「八千代、怖いなー」くらいなんですけど
FDには何と彼らの恋愛?ENDなお話もあるそうですねw
確かに見た目も美しく、中の人の声もとてもいいからあっても不思議じゃないんですが
敵サイドにも萌えられるのは乙女ゲーの醍醐味なのかもしれません。
あと、立花さんボイスのキャラってこういうタイプ多くね?ww
以下、千耶雑感。
...続きを読む
- 2020/06/21(日) 13:56:00|
- 十鬼の絆
-
-
| コメント:0
非日常は気付かない間にやってくる。
「世界中に未知のウイルスが蔓延する」というような
ハリウッド映画でしか見たことないような状況を現在も送っていて
1月末あたりから日記でも付けておけばよかったなと思っています。
スペイン風邪の蔓延の際に、状況が酷ければ酷いほど
人々は忘れるのも早いし、未来へ次ぐ記録もほぼ残していない
皆「なかったこと」にしたいのだ、ってな話をどこぞから聞いたし
住んでるこの国も議事録等を一切残さないとか言ってるようですし
例えSNSにでも残しておけば、未来のどっかでの役に少しはたったかもしれない。
SNS、ぶっちゃけゲームのことしかあげてないんだけれどもw
自粛期間の間キャラソンが聞きたくて、それに関するゲームを買ったりしましたが
やはりというか何というか積んだままになってますね💦
いいんだ…「乙女ゲーの生き字引」になるんだと思ったら
どんだけ積みがあっても心苦しくないよ!ホントだよ!!
…てことで、上半期の感想など。
ネタバレ等あるのでご注意ください。
一般ゲーム
・
ASTRAL CHAIN
人外と鎖で結ばれ共闘するゲームかと思いきや。
異世界でのギミックを解いたりする方がメインで戦闘は少ないし
人外と仲良くなる機会もなかった(ちょっとは期待してたw)
こういうゲームならオンライン要素ありだろうに…言っても詮無いが。
桂正和先生デザインなだけあって女性キャラの尻は美しかったww
色々と勿体ないゲームだった。
乙女ゲーム
・プリンス オブ ストライド
高校生の夏の部活モノで糖度も低いし金太郎飴展開なのだが燃えに燃えた。
デートCDを全種類買いそろえ、ギャラクシースタンダードのキャラソンも聞いた。
キャラの言動にブレがなければ金太郎飴展開でもハマるんだなーと思った。
各ENDのアニメはものすごく綺麗なんだけど、プレイ時しか見れないし
おまけにも残らない代物なので、是非プレイして見て欲しい。
・喧嘩番長乙女
ミニゲームの作りは荒いし、ヒロイン結構ウジウジしてるしw
コメディ寄りにしたいのか凄惨な過去などほぼ触れない。
でも「拳で語る乙女ゲーを作りたい」ってな制作の意志は見えた。
細谷くん声の初恋捻じれ系は結構後からクル。
新しいドアを開けたように思うww
・乙女的恋革命★ラブレボ!!
PS2の再々プレイ。
喫煙や飲酒、様々なハラスメント含め、今だと出来ないことテンコ盛りだった。
そして、ここまで攻略対象に踏み込んでガンガン認識を変えていくようなヒロインも
今だとムリじゃないか?ムリだろうなーと思う。
ワタシはこの手のヒロイン(厚かましいきらいはあるけど)好きです。
・
VARIABLE BARRICADE
限りなく人を選ぶと思う💦
薄葉さんの絵は美しいことこの上ないし、各√での展開の破たんもない。
オトメイト作品にありがちな「愛さえあれば云々」なキャラの突然変異もない。
ただヒロイン含めたキャラが色々と振り切っているのでw 面倒なことこの上ないww
そんでもってフローチャート形式は必要なかったと思うな。
・喧嘩番長乙女~完全無欠のマイハニー~
調子の悪くない細谷くん声が聞きたいと思ったら、まだ治ってなかった💦
キラリン完全版を聞きたいなら続編をやらないといけないなんて。
バトルゲームの必要性とかロードの暗黒画面とか色々申したい。
それに、後日談以外のコメディがあまり面白くなかった…ね。
・神さまと恋ゴコロ
TAKUYOなのに普通って!!ww
ヒロインにとってのシスターへの思いが明確でないので
本来究極の選択だと思われる「恋or神」がしっくりこない。
コメディか異色作かだったTAKUYOにほのぼの系という3本の柱が出来た。
・楽園男子
一歩間違えればSTKだの何だのな修羅の道らしいのだが
終盤になるまで特に変化もなく、いかにもなイベントが多かった。
日付がない、選択肢に意味がない…システム面でもイマイチだった…かな。
・Cafe Cuillere ~カフェ キュイエール~
優しい世界の優しい物語。
攻略キャラほぼ全員、初期段階で好感度MAXなので裏切り裏切られがなく
「恋愛」だけに特化できる内容。
元アプリだけにプレイ時間も短くサクサク進められる。
アプリ
・旅かえる
ほぼログインのみ。
・スタンドマイヒーローズ
本編の方が終わり、そろそろ先が見えてきた?…と思い始めたので
イベントメインでキャラと本編も少しずつ進めようかな、と。
推しは変わらず荒木田・早乙女・神楽。
ムッツリ・拗らせ・わかりやすいツンデレがワタシの好みらしい。
・Fate/Grand Order
山の翁がやってきたぜワッショイ!!
あと欲しいのはフォーリナーなんだけど、悉く振られている。
2章からちゃんと話を読み始めた…今まで読まなかったことを後悔している。
・刀剣乱舞
新刀士イベントだけやっている。
もう枠もない(課金するつもり)誰がいないのかもわからない。
- 2020/06/19(金) 15:44:00|
- プレイしたゲームのまとめ
-
-
| コメント:0
千岳のENDを見ました。
『幻奏喫茶アンシャンテ』を買おうと思ったら、在庫あるの数店舗だけだったよ…。
発売からまだ半年なのに、中古でもかなりの高価だったりするんですよね…。
もしかして、この作品自体の生産ロット数が少なかったの?と思ったんです。
発売当時、PさんのSNSで「買っていただかないと今後の乙女ゲー制作に影響が出る」
…などと訴えられていたのって、移植じゃない丸々新作は
パッケージ版の予約数で総ロット数決め、だからなのかなーと。
そして売れなければ今後の乙女ゲー発売数にも影響が出る…と💦
DL版の購入者もいらっしゃるだろうし、それはどうカウントしているのかわかりませんが
乙女ゲー業界をこれ以上先細りさせないためには
ワタシのような「様子見」「発売後購入」は例え大手相手でもよくないんだなーと
ちゃんと「予約」することで、購入意思を見せた方がいいんだなーって思いました。
とりあえず今回はちゃんと注文は出来たのでひとまず安心ですが
次からですね、次から。
…てことで『十鬼の絆』をプレイしております。
『薄桜鬼』の前日譚として仙丹や変若水の説明を含めた鬼サイドの物語…というか
鬼の総領である姫を警護する一族の長であるヒロインが
全国に散らばった「十鬼衆」と呼ばれる一族の攻略対象達の
戦国大名に対する深い愛情を見せつけられるお話でした(違う)
「人間に近づいてはいけません」というアバウトな理由で呼び出す姫も姫だけど
昏睡状態に陥る姫を誰も心配せず、大名のことが心配で続々足抜けする十鬼衆の長たち
…あんたら、ホンマ大概やで…ww
鬼世界しか知らないヒロインが長たちを通して人間を知る…のはいいんだけど
姫を守る任務まで放棄して目当ての男性の元へ…いいのか、そんなんでw
ヒロインは本家『薄桜鬼』の彼女のような「私には何もできない」子ではない…が
長として活躍させることにやはり抵抗があるのかな?
オトメイト独自の「男に守られるヒロイン」との間に葛藤をみたような気がしました。
攻略対象も「ヒロインと恋せずに大名と結ばれた方がよくね?」って正直思ったしw
ぶっちゃけ、ジィちゃんズと楽しく暮らしている方がヒロインの為かもとも思ったりしました。
敵の子たちも何度も出て来る割には中途半端に撤退することしきり。
なにかしらの理由があって敵対してそうなんだけど
それ誤解よね?って誤解すら解く暇もなく、それすらも説明されず消えていく。
いや…乙女ゲーだからいいんだけど(よくないよ!!)
PSPの末期、『二世の契り』もそうだったけど
雲が動く、灯が動くなどの背景のモーションや
立ち絵やスチルを魅力的に見せるカット割りなどは丁寧で綺麗。
中の人も当時からしても変化球を使ってきているしサブ含めて超豪華。
神谷ボイスの乙女ゲーキャラ攻略なんて、もう無理でしょう…?ww
あと、システムや文体はいつものオトメイト仕様。
スピード感が必要だと思われるシーンに
いつもの「~のだった」4文字はどうかと思ったりもするんだけど
オトメイト文体とワタシの相容れなさはもう10年以上も続いている事象なんでね💦
『薄桜鬼』が合わなかったという数少ない人間なんですけど💦
敵サイドに行ってる訳わかんない鬼達以外はイラっとしないので
もう少し続けてみようと思います。
以下、千岳雑感。
...続きを読む
- 2020/06/17(水) 22:55:00|
- 十鬼の絆
-
-
| コメント:0
一般ゲー、特に攻略に時間がかかる系は攻略の途中記事をあげているんだけど
今回はそういうのもなく、クリア後にまとめとして記事をあげてみる。
神喰い系…というか、スピード感を重視したようなACTゲーは
女性でも割とプレイしやすいし(ガチ系は軽い気持ちで出来ないので)
A/RPGより好きな方ではあるんだけど、なんてーか『アストラルチェイン』は
ACTゲーじゃなかったw むしろ各ステージのギミックを解くAVGだった。
アストラル界の侵略により全世界が存亡の危機にある中
ネウロンという特殊機関の新人である主人公は
アストラル界からの侵略者キメラを飼いならした
レギオンという人外とバディを組むことになる。
戦う毎にレギオンと自分が融合されていき、そして…みたいな感じなんですけど。
(以下、追記にて)
...続きを読む
- 2020/06/10(水) 21:12:00|
- ASTRAL CHAIN
-
-
| コメント:0
緊急事態宣言が明けて人が多いことに驚く今日この頃。
家族がゲーパソを購入しました。
PCは仕事含めて長年使っていても自分用はいつもノートなので
有線LANが基本だとか基本DVDトレイとか付いてないとか
目からうろこな感じのことが次々出てきます。
購入したキーボードの不具合があり購入店舗と何度も連絡を取ってたのですが
最初思い切り警戒していたにも関わらず
最後の方は何だか友人のように親しくなってしまいました(あの時はすいません💦)
マスコミがどういうわけだか、今更『あつ森』について特集組んだりしてますが
少し経ったらオワコンだの、オタクだの言われるのかなーと思うと
なんだかなぁ…な気持ちにもなったりしますね。
ワタシ、『あつ森』やってないんですけど!ww
今プレイしているソフトは今月中に終わらせたいなぁ…。
アプリもFGOとかに掛かりきりになってしまっているので、それも触る程度に抑えたい。
5月のゲームまとめ
やったゲームの数:1本
やってるゲームの数:2本
▼やったゲーム
東雲、四条√クリアで一旦積み。
優しい世界の優しい物語。
元アプリな為か1人攻略に2~3時間くらいで終わりそう。
攻略対象ほぼ全員最初からヒロインが好き。
ヒロインもイヤンな感じがないので安心ww
「恋愛」だけに特化した話なので、それ以外を気にせずに
気軽に恋愛物語を楽しみたい、癒されたい時にいいと思います。
▼やってるゲーム
- 2020/06/01(月) 16:15:04|
- プレイしたゲームのまとめ
-
-
| コメント:0