![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
八神 感想(プリンス オブ ストライド・6)りっくんのENDを見てコンプ。 『プリスト』すっげー楽しかったです。 筋道1本だし誤字も脱字もかーなーりあったりもしたけれども 試合なんて結局選択肢選んで終わりだったけれども(スキップ機能は便利だった) 「ストライド」という競技に賭ける高校生たちの熱い思いが伝わってきて 彼らのアオハルに声援を送った、そんな気持ちになりました。 ライバル校の選手たちも描写は少ないものの面白いキャラも多く やりようによったら(テニプリやコルダのように)派生ゲームとして出せそうな感じでした。 あと、ヒロインが好感度高かったのもよかったかな。 彼女自身もストライドバカなので色恋は極端に鈍いですが やるべきことをやり、順番を間違えないあたりいい子だなーと思えました。 (後日談CD聞いてますが、花澤ボイスのヒロインが可愛くて仕方ないww) 脳筋系キャラを演じるDさまの声が好きなのでw ヒースがイチオシですが それぞれがそれぞれにいい感じでした…苦手な王子様系もショタ系先輩もよかった。 個人的…というか年齢的におじさま世代の敬ちゃんこと興津キャラを攻略したかったw 根がおっさんなので、どちらかというと攻略対象寄りのモブ目線でプレイしているので 乙女ゲープレイしてても糖度爆発とか、恋愛脳とか苦手だったりもするし ご無体な展開のも多くて、最近はコンプする前に挫折の日々だったんですけれども 2019年の締めをこの作品で終えられてよかったです。 来年も『ニーア』を挟みながら、ちびちび乙女ゲーもプレイしていこうと思います。 ブログ移転などもありましたが、今年もお世話になりました。 2020年もよろしくお願いいたします。 以下、りっくん雑感。 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |