![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
FINAL&隠し 感想(ピオフィオーレの晩鐘・6)FINAL&隠しのENDを見てコンプ。 今年…というかここ数年コンプする乙女ゲーって少なくなっていますが 久々に頑張りました。 なんていうか、乙女ゲームのシナリオってどのように書くのかわかりませんが この作品は最初にFINAL√を書いてから個別に分岐させたのかなとか そんなことを考えたりもしました。 さて、『ピオフィオーレの晩鐘』。 絵も音楽も中の人の演技もよかったです。 教国とブルローネ、ファルツォーネと鍵の乙女 マフィアの三権分立(ストラノは誰も管理しなかったのか)など 色々と思うこともありますが、あれでいいのかなと。 個別に関しては合う合わないがはっきり分かれてしまって💦 ニコラ(主題と展開が解離)とオルロック(ヒロインの存在)が まぁ、合わなかったなぁ…。 ギルもFINAL&隠しからの分岐になっていたので 彼の精悍な魅力にあふれた個別√を作ってもよかろうにと思いました。 ヒロインは20才オーバーだそうですが、全然そんな風に見えなかったなww 朝チュンのためだけの年齢上げのように感じました。 そもそも軟禁されてはお菓子作って絶賛されるだけの日々だったからな💦 (ヒロインに関しては、オトメイト作品はもうこれでいいと思ってます) 個人的には不器用な2人が歩み寄る王道のダンテ√ 背後を語らせないまま話を進めた楊√ あとFINAL√が面白かったです。 個別√でもいいことなかったのに(ヲイ ファルツォーネ√以外ではほぼ死んでしまうニコラが不憫で最推しでした。 キャラは悪くないのに…描きにくかったのかな? それとサブキャラのラン&フェイ、お子様ツンツンなロナルドが好きでした。 (ロナルドはニコラ√以外のねw) 以下、FINAL&隠し雑感。 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |