![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
2020年下半期プレイしたゲームの戯れ言
全然年末って感じしないのに、もういくつ寝るとお正月。
今年は異常事態で仕事や学校が在宅で…ってなってしまったため 元々腰を据えてプレイ出来ない据置機ゲーが やっぱり落ち着いてプレイ出来ない結果になりました。 『ニーアオートマタ』だって『ゴーストオブツシマ』だって 移植のなかったPC乙女ゲだってプレイしたいけど ゲームやってる間に部屋に入られたらと思うと集中できなかった💦 今年の目標として「ニーアオートマタをプレイする」を変更し 「積みを一気に減らしたい」だったと思いますけど 減らす以上に買ったら減るわけないわなw 来年の発売予定見ていると今のところ欲しいモノは数少ないし 過去作も欲しいモノは今年ほぼ手に入れたので(インディーズ漁りだしたら別だけど) 「ゲーム操作に老いを反映させないようにする」とww 今までと同じに「CSを10本以上プレイする」にしときます😓 少なくとも去年のような状態には戻れないだろうし おそらくドンドン世の中が変わってきて、どうなるかわからないのでね…。 …てわけで、下半期プレイしたゲームの雑感など。 ネタバレ等あるので、閲覧ご注意ください。 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
2020年11月のゲームまとめ
2020年の初めはまだ「日常」だったんだよね?
積みの状況を踏まえて、ハード別のソフトの数毎に割り当てを決めて プレイしていってはいるのですが…やはり据置機のゲームはなかなか時間取れないね💦 昔はじっくり腰据えてやれてたし、大きな画面で出来る分据置機派だったはずなのに いつでも始められて終われる携帯機の方が気軽でプレイしやすいです。 …まぁ、そんなこと言いつつも携帯機もうないんだけどw (Swichは据置機に入るらしい) 数年ぶりにPCゲーの『Blackish House sideA→』やってますが 週に3日ほど、しかも1時間弱もプレイ出来てないというね…。 PC置いてある部屋がドアホンも電話もなく、対応が出来ないってのが落ち着かず だから集中も出来ないってのもあるんですけど。 1√自体は長くとも攻略対象は4人なんだ…何とか今年中には終わらせたい。 今週来週あたりには「推しゲーと惜しゲー」w記事を 月末には下半期のまとめ記事を例年通り挟んでいくと思います。 日常ことをあげようと思ったら、どうしてもコロナ関係になるので💦 避けましたw 11月のゲームまとめ やったゲーム:1本 やってるゲーム:1本 ▼やったゲーム 「調教システム」「SとMの選択肢」などの言葉で随分損をしている 割と正統派な作りの乙女ゲームでした。 異種間恋愛(笑)なので個別に入ってからの展開はシビア ヒロインは恋愛しにきてる?って展開もあるにせよ 生徒に対して真っ直ぐに向き合うあたり好感が持てました。 ▽やってるゲーム |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
2020年10月のゲームまとめ
あっという間に霜月…マジかよ…。
今年ほど季節感のないというか、割と明確に春夏秋冬はあっても コロナの影響でしょうか季節感を感じられないまま1年終わろうとしています。 昔大流行したというスペイン風邪の時もこんな感じだったんだろうか 確実に「コロナ前」「コロナ後」っていうのはあるように思いますね。 何やかんや難しい?こといってても せわしない日々の隙間があったらゲームするのは変わらないんですけどw 手持ちゲームのリストとしてブクログを使っていますが 先月あたりからやたらと積みが増えているのは購入したものだけじゃなく 「おそらくプレイしないんじゃないか?」と処分箱に入れていたものを 「一旦処分してもまた思い直して買ってしまうかもしれないから」と 再リストアップしたせいでもあります(3度買い直した『二世の契り』状態w) いつプレイ出来るのかはともかくとして(ヲイ とりあえず触れて、合う合わないを試してみようと思っています。 今年あと2本買って終わりかな? (予定になかった『ハイカラ』がやたら安価だったのでつい買っちまったけど) 来年はモンハン以外の購入予定は今のところナシだったり。 10月のゲームまとめ やったゲーム:2本 やってるゲーム:1本 ▼やったゲーム 内容もしっかりしているし絵も綺麗、中の人の演技も良い。 ヒロインも泣き虫だがその理由はちゃんと提示されているし 攻略対象が「何故、彼女に惹かれるのか」というのもきちんと描かれている。 至央、守人、それぞれ萌えたはずなのに連√で萌えが相殺されたのは 私がヤンデレスキーさんじゃなかったからかもしれない…。 ガツンと手ごたえのある乙女ゲーをプレイされたい方に是非。 3人プレイして終了。 扱われているテーマや登場人物たちの設定は重いものがありますが 優しさと少しの哀しみを含ませた終わり方になっています。 50、60年代のミュージカル映画をモチーフにしたような世界観がお好きな方 一風変わったゲームを求められている方はいいかもしれません。 ▼やってるゲーム |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
2020年8月のゲームまとめ
夏らしいこと全くしないまま夏が終わった(でもまだ猛暑)
1ヶ月に1度手持ちのハードを充電させてバッテリーの寿命を縮めないようしてますが それでも頻度の低い3DSとかは使える時間が短くなっていってますね。 PSPやVitaは生産終了前に予備機買っておいてあるんですが 任天堂関係は元々プレイする本数が少なかったのもあって予備機はありません。 家族用のが1台ありますけど『みん森』専用機だったので自分のモノより使い込まれているという💦 積みゲーを崩す順番は今のところ各ハード毎になってますw 8月のゲームまとめ やったゲーム:2本 やってるゲーム:1本 ▼やったゲーム 「ドラゴンを狩るだけ」ゲーだった印象しかない前作と比べ 3部作ラストというだけあってちゃんとオチを付けられていたこと 過去作は最初決めた3人以外Lv.上げの関係上使いようがなかったのが 選んだキャラもちゃんとLv.上げが出来る&バトル参加が出来るのがよかった。 意味深なw デートは13班以外なのは仕方ないとしてジェンダーレスな付き合いだったw マイキャラの中の人は前回より多め、メインキャラと声被りしているので 中の人で悩む場合はWiki見た方がいいかもしれない。 恋精華の千耶・秀√のみプレイ。 本編で足りないと言われていた糖度と鬼たちの絆を補足する意味で作られた…ものだけれども。 様々なシチュエーションで甘い言葉を言わせる、誰かと比較して誰かを上げる 確かに甘いし萌えもあるんだろうけど、私には合わなかったかな ▼やってるゲーム 『罪喰い』をプレイする前にキャラソン聞きたくて 『ツキトモ TSUKIUTA.12 memories』『アイドリッシュセブン TwelveFantasia!』を始めましたが 『ツキトモ』は以前出ていたCDなどを知った上 『アイナナ』はアプリ2部~3部の間の話らしく、アプリもしくはアニメ知った上 …でプレイ推奨らしく、雰囲気に乗り切れないまま、キャラソンも聞けないまま そっと終了してしまいました…💦 『アイナナ』は一応アプリインストールしてるんだけど、ツキトモはアプリ終わってるしな…。 今やってるソフトが終わったらそろそろ対馬で戦って来ようと思っています。 |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
2020年7月のゲームまとめ
どういう順序を立ててゲームをやればいいのかわからなくなっている💦
あんまり積みが多いので、余程プレイしたいソフトがない限りは SONY⇔任天堂でプレイソフトを選ぶってなことを決めていたんだけど これでやると圧倒的に数の多いVitaばかりが残る計算になる。 でもCSごと数を揃えても、ソコに何の意味が?ってなるし そもそもどうしてもプレイしたいソフトがないってのが問題なのか? ちなみにTwitterで出ていた「PSPのバッテリー膨張問題」は 何年か前に任天堂の方の「使わないハードでも半年に1度は充電してください」ツイと PSPバッテリーが膨れて蓋が閉まらない写真を見ていたこともあって 古いPSPはバッテリー外して収納し(次使う場合蓋が閉まるかはわからない) 今使ってるハードは月1で充電だけはするようにしています。 それでも3DSなどは使用時間が短くなってる気がします。 新品PSPもいざ使うとなったら「バッテリェェェェ…」になってたらどうしようねw 修理やメンテなどの一切のサービス終了して久しいんだよねPSP。 もしダメなら中古か高額の新品漁るしかないんだよね。 7月のゲームまとめ やったゲームの数:2本 やってるゲームの数:0本 ▼やったゲーム 白夜攻略済。 透夜√に繋ぎたいがためなのだろうが(だったら何故DLCにしたし)白夜・暗夜共兄妹設定が雑。 その他の設定も展開も杜撰。 手を汚す前に敵の方から身を差し出してくる、アクアに何度も叱咤される顛末は 男主人公ならモヤモヤするのでは? キャッスルでのナデナデやお風呂でどっきりも必要なかったのでは?と思う。 チャーリーのみ残して終了w (ネタバレはPSP版で認識済) 元アプリなので様々なことがサラッと流されてしまうが、伏線は回収されているし ドキもキュンも有った。 中の人の演技も素晴らしい、絵は…だけどw そこまで気にはならなかった。 Vita版追加の岩崎はアプリじゃなかっただけに2人の関係の変化がじっくり描かれていたと思う。 |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |