ロウのENDを見ました。
いや、ブログのタイトルがね?
ブログを始める時から10代に聞いてたバンドの曲名にしようと思って
またゲームブログとはわかりにくい形にしようとも思っていて
まぁ「あいさつはいつでも」というバービーボーイズの曲名にしてたのですが
平仮名で文字数も少ないとタイトルがバーン!と大きく出るのが気になって
色々と考えてとりあえずこんな感じになっています。
(リンクしていただいている方には申し訳ないので旧タイトルも併記しています)
ふつーにゲーム日記とかでもいいのかもしれないけど
ゲーム記事じゃない時はどう?CDとか映画とかイベントとかも記事あげるよね?
…というメンドクサイ自分が色々とモノ申すので💦
名前をあげるのが恥ずかしくなくなるまで色々と試行錯誤すると思います。
恥ずかしいタイトルをあげているんだと想像すると恥ずかしくてたまらない
一種の共感性羞恥の人間のモノ申すことだと生温かい目で見ていただければ。
…てことで、『悠久のティアブレイド』
一応ここまでって思っていたロウ√で一旦の区切りとすることにしました。
色々謎は残ったままなんだけど、ワタシ自身が柔軟な頭になれないせいです。
今のままだとAIと人間の種族?違い恋愛は無理ってことなんでしょうけど
獣人とか異形はOKで何故AIはダメなのか?と言われるとそうなんですけどw
シュド√でもあげたようにロボットやナノマシン、クオンタム・サーキットetc.
SF要素に力を入れた乙女ゲーには珍しい作品だったと思います。
それをあのオトメイトが出した、っていう1点がもうすごいw
(今度そのような作品が出て来るとも思えないw)
その分、恋愛色は薄め…というか
「キス出来るほどの感情にいつなった?」って思えるくらい
信頼>恋愛が重視されていたようにも思うけどまぁいいか。
攻略後半になるにしたがってナノマシン万能になってしまい
「あれもこれもナノマシンのおかげ」になってたのもまぁいいよww
色々ツッコミたい部分もあるけれど(クレイドル+真相√をやっていないので)
疑問が疑問を呼んでえらいことになっているから、これもいいや。
3000年に及ぶ敵味方入り乱れた登場人物を恋愛物語までに高めた手腕はすごいし
内容も読みごたえがあるものでした。
サブキャラも魅力的な人物が多く
ギルやカーマイン、ラスボスのアルカディアはFDで攻略対象になっているのでは?
絵もとても綺麗でおまけスチルとか「ほぅ…」となりました。
以下、ロウ雑感。
...続きを読む
スポンサーサイト
- 2021/03/13(土) 20:33:00|
- 悠久のティアブレイド
-
-
| コメント:0
ヤジュルのENDを見ました。
自由時間、平日はアプリやら小説やらを読んで過ごし
休日に一気にCSをプレイする日々を1ヶ月ほど続けているんですが
当然ゲームの進捗が遅くなり、3人のキャラを攻略するのに1ヶ月以上かけております。
昔1週間で1本クリアしてたとか嘘だろ?と思えるほどの遅さです。
加齢w とともに文章の飲み込みが遅くなったり、集中力が続かなくなったり
目がついてけなくなったりw 色々あるせいですが
それでも生涯1ゲーマーとしてw 子供や孫が出来て「年甲斐もなく」とか言われても
コントローラーは手放さないようにしたいですw
3週間後にはモンハンが届き、おそらく狩りの真っただ中にいると思いますが
とりあえずティアブレはロウ√だけ終わらせて一旦の区切りとしたいし
出来ればもう1本乙女ゲーを崩したい。
本当は本編クリアしている作品のFDが溜まっているので崩すべきなんでしょうが
どうも恋愛成就以後の甘々がさほど好きではないんですよね…
「成就するまでは応援したから、あとは好き勝手やってねー」って思ってしまう💦
まだ大団円END後の完全続編だったらプレイ出来るんですけど。
モンハン始まるとブログもより記事をあげなくなるので
今のうちにあげられるものはあげときます…アプリ進捗とかね。
以下、ヤジュル雑感。
...続きを読む
- 2021/03/07(日) 22:54:00|
- 悠久のティアブレイド
-
-
| コメント:0
アタルヴァのENDを見ました。
TwitterでもあげてたんですがPS5当選してました!
…が、メール確認を忘れて購入出来ませんでした!!(締め切り過ぎてた💦)
家族が誕プレに出来れば欲しいって言ってたので抽選申し込んでたんですけど
過去3度落選してるんで「当たるわけないけど一応申し込んでおこう…」と
やる気もなく申し込み当選日の確認もせず、FF7関連の作品がPS5で出ると知って
「そういやこないだ応募したのどうだったっけ?」と確認してみたら
見事他のDMと共にゴミ箱入れてました…購入期限も4日過ぎてました。
マイページ確認したら「当選おめでとうございます!」の大きな文字の下には
当然購入すべきモノはなく……別に今プレイしたいPS5ソフトはないので
いいっちゃいいんですが、大きな運を逃した気がしています(そりゃあな)
懲りずにまた応募したって当たるわけないわな…
プレイしたいソフト3本くらい出来るまで待つか。
その頃には店頭発売してたらいいんだけどな。
…てことで、2人目クリアするのに
気持ち的には2週間くらいかかっている気がしていましたが
案外短い(そうか?)期間でクリア出来ているのでよかったです。
アプリのバレンタインイベント走ってたのと小説読むのにハマっていたせいですね。
モンハンが届く前にこのソフトだけでもクリア出来ればと思ってます。
以下、アタルヴァ雑感。
...続きを読む
- 2021/02/28(日) 15:24:00|
- 悠久のティアブレイド
-
-
| コメント:0
シュドのENDを見ました。
先月末からプレイ開始してたはずなのですが、どうも時間が取れず
「このままだったら月越すかもしんねぇ…((((;゚Д゚))))」と
休日にピッチを上げてやっと1人クリアしました。
残り1ヶ月、モンハン来るまでに何とかコンプしたいと思ってます。
…ええっと。
最終戦争で大地が荒廃した遥かな未来。
大気汚染により、人類の寿命は半分以下となっていた。
……そんな時代、
スラムで暮らす少年シュドは謎の逃亡者アタルヴァと出会い
彼から1人の少女の話を聞かされる。その少女の名は【イヴ】。
古代人が遺した巨大地下シェルター【ネオスフィア】で
管理AI【クレイドル】と共に3000年もの時を生きるその少女は
とある禁忌の力をその身に秘めているのだという。
それを知ったシュドはその力で地上を浄化すべく
アタルヴァと共に地下のネオスフィアへ向かうのだが
少女との邂逅を果たした直後、軍の襲撃を受けてしまう。
……軍の巨大な人型兵器の力に、為す術ないシュド達。
しかしその時、少女の危機に呼応するかのように
純白の人型兵器【ティアブレイド】が少年達の前に姿を現した……。
(以上オトメイト公式サイトより抜粋)
今までロボットを扱ったなんちゃってSF乙女ゲーはありましたが
正直、ここまでガッツリ取り組んだ作品は初めてでした。
(ロボットモノとして甘い部分、都合の良い展開はあるけどそれはお互い様だから)
様々な事象の説明が多く、恋愛より物語に重点を置いた作品だったので
オトメイトが?って意味合いでも驚いたしクロニクルとしても面白いし
どっしりした作品だったので読み始めは大変だけど、読み進めるのは楽しくもありました。
攻略対象は5人、ENDは1人2~3、シュド&アタルヴァ√クリア後残り3人プレイ可
全員クリア後真相√が開くらしい。
ヒロインが無垢すぎて、正直恋愛出来るのか?とも思ったり
攻略対象1人ごとにおそらく3000年分の歴史詰まってるからw 読むのは大変ですが
ロボアニメや伝記モノを見ていたプレイヤーなら楽しいと思います。
ただ、乙女ゲーとなると恋愛過程が薄いし量的にも少ないかもですね。
個人的にこのヒロイン、本当の意味でイロコイわかってねーって思っているのでw
一方的に攻略対象の一人相撲を見るよりはいいかなと。
FD出てたのは「甘さ足りない」って意見が多かったからなんでしょうね。
無理やり放り込まれるくらいなら無くてもいいってワタシなんかは思うけど
(それだともう乙女ゲーではないかww)
絵は綺麗ですが、2人のライターさんがキャラ設定されてるせいか
立ち絵を集合させると等身合ってないキャラも見受けられます。
中の人はとても豪華で、サブも朴さんの女性キャラとか(カッコよくて素敵)
ヒロインの兄の中の人が無惨さまで「無惨さまだ…」と思ったりできますw
(攻略対象じゃないのが勿体ないくらいの素敵な御仁でした)
ヨシツグくんがどっか壊れてんじゃねえか?って思えるくらいの迫真の演技で
あまりにすごすぎて笑うしかない状態になってました…攻略が楽しみです。
以下、シュド雑感。
...続きを読む
- 2021/02/22(月) 00:00:00|
- 悠久のティアブレイド
-
-
| コメント:0