++ ゲームとワタシ。あとイロイロ ++

ダラダラやってるゲーム感想、たま~に雑談。

出雲 紫苑 感想(KLAP!!・6)

紫苑のENDを見ました。

「アプリの大型イベント連発で時間が足りないっすよ」と
『ツイステ』のイデアが言っていたように、ハロウィン、クリスマス、年末年始…と
アプリの隙間にCSを放り込んだ、空いてる時間はゲームと本読むことに全て費やした
年末を送ることになりそうです…コロナもまた感染拡大してきたしね💦

ワタシが年を取るようにw 推しの声優さんたちも当然年を重ねるわけで
単価の問題や年齢もあって女性向けに抵抗ある方もいらっしゃるとは思いますが
アラフィフやバツ1や大人の男性のキャラで女性向けに出てくださってもいいのに
…とか、思う時もありますね。
昔からトーン自体は好みではないし(ヲイ)、色々やらかしたw のも知っているし
(ご本人が時代を先取りしすぎただけなんですけどね)
同業者の息子さんの存在がノジケンさんより重く感じるな…とは思うものの
『スタマイ』におけるテラの存在っていいと思うんですよね。
少し枯れた感じもあるのに艶もあるっていうか年相応の落ち着きもあるトーンで。
声優業界にも「住み分け」ってきっとあるんだろうなーとは思うものの
数が少なくなった女性向けゲームにこういった方が登場されると
もしかしたら乙女ゲーマーの重鎮さんが喜ぶかもしれません。
(「年寄りは引っ込め!」と若手ファンの方に言われるかもだけれども💦)
個人的にはコニタンの声が聞きたいぞ(10年ぶりくらいに『ブリコン』を聞いてw)

…で、『KLAP!!』コンプしました。
ブクログでもブログでもあげたのですが
「調教システム」「SM選択」って語句が先走りし過ぎて
プレイヤーが手に取ることを大いに阻害しているw 勿体ないゲームだなと思います。
確かに鞭打つイベントがあるんだけど、攻略対象を落ち着かせるためのものだし
SとMの選択肢なんてSM関係ないしむしろS選択のがM寄りだったりするからな(確認済)
元々そっち方面で企画してたのかもだけど…オトメイトは無理だから!そういうの!ww

共通が5章もあってしかも金太郎飴展開なのも周回すると疲れましたが💦
個別√への伏線も入っているし、かなり真面目に作ってある印象を受けました。
ヒロインはほぼほぼ恋愛脳ですけどw √によって先生としての矜持や葛藤もあったし
 √によって(大事なことだから2度言った)オトメイトヒロイン要素も少なかった。
設定自体は曖昧な部分もあるけれども、愛があれば大丈夫ww

メインヒーローを避けるワタシのような人間でも
燈真の真っすぐさは好感が持てたし、家族愛含めて好きな√でした。
あとカミル可愛い…何やるかわからない予測不明さはワタシのツボでした。
紫苑先生の嘆きには胸がつまされました。

攻略対象が制限込みで6人で、まぁ乙女ゲーとして標準なんでしょうが
何故、本編で日向先生を攻略出来ないの!ww
安元ボイスで甘く野生的に口説かれたかった…本編で攻略出来ることに意義があるのに。
亮くんは別にいいから(楓ちゃん込みで好きなので攻略対象でなくていい←)

以下、紫苑先生雑感。



...続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2020/11/15(日) 11:53:00|
  2. KLAP!! ~Kind Love And Punish~
  3. | コメント:0

播磨 奏 感想(KLAP!!・5)

奏のENDを見ました。

少し前かな、ノジケンさんの息子さんが声優デビュー&親子共演のニュースをみて
大変嬉しく思ってたんですけど、でもちょっとね、思うこともありまして…。
ノジケンさんが既婚ってことを知ったのは声優になってすぐくらいの時なので
人気商売なのに公に既婚と言えるすごく男気のある人だなーと思ったくらいで
以降はご家族のご健勝をこっそり祈ったりしてましたが(この業界離婚も多いので)
いざ息子さんがデビューって知った時に、ちょっと自分恥ずかしくない?って💦
ワタシ、20年くらい声優さん応援してる現役のオタおばちゃんじゃん、って気付いて。
長すぎない?大丈夫?傍目から見てドンビキじゃね?
息子さんに、お父さまの声に20年萌え続けてゴメンなさいと言いたい。
いや、何なら声知ってるのはおじいさまの昭生さんからだから、イヤイヤモウ。

「野島家で乙女ゲーム作ろうと思ったら作れるじゃん」って思ったりもするわけですけど
もし実際に出来たとしたら買うけど、プレイは出来なさそう。
そして、オタな自分が恥ずかしすぎて軽く死ねそうw

丁度アプリのイベの隙間だったこともあって、サクサクッとプレイ出来
残り1人となりました…な奏、雑感。



...続きを読む
  1. 2020/11/11(水) 16:40:00|
  2. KLAP!! ~Kind Love And Punish~
  3. | コメント:0

カミル・セッツェリン 感想(KLAP!!・4)

カミルのENDを見ました。

ブログの横にプレイ中ゲームと最近プレイしたゲームの画像を
ゲームメーターが無くなって以降Amazonのアフェリを利用して入れてましたが
先月末でHMTL仕様使えなくなったのね…何度もTOPに戻るのでビビったわ💦
取り急ぎブクログを使って画像上げていますが、今後どうなるのかしら…。

PSストアも先月末でVita&PS3のソフト購入などはPCから出来なくなる云々で
「Vita本体からはソフト購入出来るのなら」…と安心していましたが
昨日見てみたら「ソフト購入がとりあえず出来るだけ」ってのがアリアリで
開店休業状態ってこういうことなのねーって💦…PSPページが廃止される直前の
閑散とした見てても不安しかわかない場所になってますので
もしVitaオンリーで発売されてるソフトがあった場合は早めに対応した方がいいかも。
まぁ、何年も前に本体の生産が終了してるコンテンツだから
仕方ないと言えばそうなんだけど。

…てことで、カミル雑感。



...続きを読む
  1. 2020/11/08(日) 12:21:00|
  2. KLAP!! ~Kind Love And Punish~
  3. | コメント:0

駿河 明人 感想(KLAP!!・3)

明人のENDを見ました。

今年残りは本編だけプレイして放置していたもの、FDとか続編をこなして
それぞれの作品を完結させようと思っております。
本当は『ニーアオートマタ』プレイする予定だったんだけどね?
コロナ禍で家族がオンラインで授業とかやってて、いつ見つかるかわからない中だと
落ち着いてゲーム出来そうにないんですよね…家族は人のプレイ見るの好きだけど
ワタシは見られるの好きじゃないんだよ💦

毎日のように精神と時の部屋が欲しいと思ってるんだけど
持ってたら持ってたで「いつでもゲーム出来るし、ま、いっか」って
その部屋で惰眠ばかり貪りそうな気がするなぁw
時間が限られているからこそ色々割り振ってやれるのかもしれない。

ゲームのブログを渡り歩いてこれで4つ目で
タイトルは自分で考えられないから70~90年代の好きだったバンドの
曲タイトルを選んだりしていたのですが(今回はバービーボーイズ)
ゲームやCD、二次元対象だと明確にした方がいいかなと考え
もしかしたらタイトルが変わるかもしれません…「ゲームとワタシ」とか
見ただけでゲーオタだとわかるようなやつねw

以下、明人雑感。



...続きを読む
  1. 2020/11/05(木) 20:17:00|
  2. KLAP!! ~Kind Love And Punish~
  3. | コメント:0

周防 壮介 感想(KLAP!!・2)

壮介のENDを見ました。

「鬼滅の刃」が人気で、なんかもうアレもコレもコラボしてて
毎回「おおーっ…」と思ってます…てか、ワタシ、1話しか読んでない💦
家族がもうものすごくハマっていてマンガもアニメも全て見ていて
色々と教えてくれても、アニメに出てる声優以外何もわからないよ…。

家族が読んでる作品大概アニメになってるんですけど
一方、ワタシはおもしれーと思った作品は大概
「俺たちの明日はこれからだ!」状態になるというね…。
唯一おもしれーと思った作品がアニメになったのって
「磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~」…でもあれ何故アニメになってたの?(ヲイ

『KLAP!!』、ぶっちゃけヒロインが先生業より恋愛する気満々で
なのに攻略対象がその気になると突然超鈍感になってはぐらかすのを
展開の為無理に捻じ曲げているように見えてしまう悪いクセが出ています。
あと「教職」ってのにこだわりが強いのかもしれません。
前半は攻略対象とのイベントしか選べないので個人を特別構っているようにしか見えず
「そりゃ、こんなだったら採用試験全落ちするわな…」と思ってしまうし
せめて教育実習生なら、まだモヤっとしないで済んだのにとも思ったり。
前半と違い後半の個別に入ると展開がシリアスに転じるので
ヒロインの仕事にあれこれ言うどころではなくなるのですが。

以下、壮介雑感。



...続きを読む
  1. 2020/10/31(土) 20:48:00|
  2. KLAP!! ~Kind Love And Punish~
  3. | コメント:0
次のページ